|
||||||||
「第2回 英国モータースポーツショー」が6日から8日まで今年はパシフィコ横浜に場所を移し更に規模を拡大し開催されてます。 レーシングカーの展示や、ジャガー、ロータスなどの英国を代表する最新の市販車の公開、グッズの販売など内容も盛り沢山でモータースポーツファン必見のイベントです。 |
||||||||
ブリヂストンのブースにはフェラーリF2000が飾られています。 | 細く長いノーズがかっこいいですね。 | 特徴である上方排気システム。残念ながらマルボロのロゴが入ってません。 | ||||||
ステアリングには所狭しとスイッチが付いてます。 | 高い位置にあるノーズと後方に角度があるフロントウイング。 | リア・ディフェーザーの処理。普段見れないこういう部分が見られるのが嬉しいです。 | ||||||
ピットに置かれたような展示コーナー。 | BAR HONDA002は「ラッキーストライク」のロゴ入りとタバコ規制GP用の文字を「LOOK ALIKE」とアレンジした2台が並んで飾ってありました。 | |||||||
カラーリングは今シーズンのスポンサーロゴが入ってますが、MP4/16('01)ではないですね。 リアのウイングレットの形状からたぶんMP4/12('97)ですね。 |
||||||||
ベネトンとしては今シーズンが最後。来シーズンはルノーが復帰してきます。 | ブリティッシ・グリーンが美しいジャガーのマシン。 | ジャガーのブースではTAMがHPをPRしてました。こんな所で会えるとは。 | ||||||
![]() |
||||||||
バットマンカーのようですが、童夢のS101です。 | FormulaNipponのブースにはマシンが4台置かれて近くで見て触れます。 | ロータスのブースではキャンギャルが花を添えてました。 | ||||||
ランチャストラトスの近未来型のフォルムは今だ色褪せず。アドバンカラーもなかなかかっこいいですね。 | チャリティの一環でマクラーレンF1の試乗ができるイベントを行っていました。 | ジャンケン大会でな、なんと東京モーターショーのチケットが当たりました。 | ||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||